5月のことです。
ご紹介が遅くなってしまったのですが、

一般社団法人『東海調査業協会』に
新しく女性の探偵さんが入会されました。

過去の記事にも書きましたが、
私としては嬉しい限りです。

なんせ、この業界男性ばかり。

食事会の時などは、女性は私一人だったりして、
皆さんにお気遣いいただき、
とても親切にしていただいているのですが、

やはり、友情は同性の間にこそ成立する・・・、
という持論の私なので、

何だか少し寂しかったのも事実です。

『Hさん』
(掲載の許可をいただいていないので、イニシャルで)

同じ女探偵として、同じ経営者として、同じ名古屋で、
一緒に頑張りましょうね。

時には単なる女性同士として、ガールズトーク(笑)にお付き合い下さい。

さてさて、ガールズトーク??
アラフォートークと書くべきか迷った名古屋の女性探偵etsukoでした。







  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。

2012.07.02 / Top↑
『嘘をついていると疑うなら、信じたふりをするとよい。その人はどんどん大胆になり、もっとひどい嘘をついて自ずと正体を暴露する』

これが、探偵etsukoの得意とする『聞き込み』の基本。

貴男の奥様や彼女も
貴男の嘘にとっくに気付いてるかも知れない・・・。

・・・なんて、ちょっと脅してみた(笑)名古屋の女性探偵etsukoでした。






  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.28 / Top↑
「えっちゃん、こっち座って!」

「え~?!えっちゃん、こっちに来てよ」

「えっちゃんがいると楽しいよ」

もしかして、
わ・た・し、モテモテ?!

ええ、よくモテてます(笑)

・・・・・・、

・・・・・・、

・・・・・・、

・・・・・・、

女性にね!(爆)

でも、これが、すごく嬉しい名古屋の女性探偵etsukoでした。





  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.27 / Top↑
調査で全国を飛び回ってる名古屋の女性探偵etsukoです、こんにちは。

私、広島県で知り合いっていたかな?

もちろん、調査で行ったことはあるけど、
知り合いいたかな?広島の誰かに名刺を渡した覚えもないな・・・。

今時、ぜんぜんめずらしくないのですが、
ホームページのアクセス解析をほぼ毎日行っています。

今日は、どこの都道府県の方が訪問して下さったのかな?

色々な検索ワードでヒットして来てくれてるんですよね。
HPは海外からも見れますし、どこからアクセスがあってもめずらしくないのですが、

ちょっと引っかかるアクセスは念入りにチェック!

何時に、どこから、プロバイダー名やOSまで、
解るんですよ。

初回訪問か、リピーターか、何の検索エンジンで何というワードを打ってヒットしたのか?

ホスト名とIPアドレスも解りますよ。これは、ほんの朝飯前。
もっと詳しく出ますよ。

またまた『オタク』と言われそう(笑)
こんなアクティブに動き回る『オタク』なんていないでしょ?

優秀なのは私ではなく『アクセス解析ツール』
頼れます。






  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。

2012.06.26 / Top↑


浮気現場や、
不正行為を行うほんの一瞬。

チャンスは何度もない。

プロだから、そのワンチャンス、必ず撮ります。

絶対のがさない!!






  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。

2012.06.25 / Top↑
前回アップした

『勘と感』

早く続きをアップしてほしい・・・と、反響があり嬉しい限りです。

ありがとうございます。お待たせして申し訳ありませんでした。
今日は『勘と感』の続きを書きます。

私は調査の時『カン』を大切にしています。

真実を調べる職である私が『カンが大切」』などと言うと
「この探偵、大丈夫?」と思われてしまうかも知れませんが、
この辺はご心配なく。確信を持っていますので。

前回のブログでも書いた『感』は
ヤマカンの『勘』ではなく、感じるの『感』

テレビでよく耳にするのは『ベテラン刑事のカン』も『感』

その他によく例えに出されるのは『ベテランパイロットの感』の話があります。

セスナ機を操縦中に何か違和感を感じるが、
各計器の数値はどこも異常なし。

でも実際は計器が故障していて、
実際は異常値だったということがあるという。

つまりパイロットの感覚が正しかったということ。

ベテランパイロットは何千時間も飛ぶうちに
「この高度ではこんな感覚」
「この時間だとこういう見え方をする」等々、
様々な感覚が身につくのでしょうね。

ベテラン刑事にベテランパイロット。
『ベテラン』という言葉は経験が豊富であることを意味します。

このように経験に基づき培われる様々な感は、
すこぶる正確な予測をするものです。

探偵ほど毎日色々な経験を出来る職種はそうそうないと思います。

15年間の探偵暦で多くの失敗もしたし、幾度となく悔し涙を流し、
その涙の数だけ経験を積ませていただけました。

感は経験を積むことで確実に磨かれます。自然と磨きまくられてます(笑)

ありがたいことです。

ただ、その内容に興味を持つことなく
探偵の仕事をただ漫然と作業として行っていたとしたら
いくら経験を積んでも感が磨かれることはない。

まだまだ、日々の精進が必要だなと感じる今日この頃。

『感について』ですが、私の拙い解説でちゃんと伝わりましたでしょうか?

今日はこの辺で・・・、名古屋の女性探偵etsukoでした。







  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.23 / Top↑
雨が多い6月後半ですね。
いかがお過ごしですか?名古屋の女性探偵etsukoです、こんにちは。

雨の日が多いとは言え、やはり暑いですね、ムシムシと。

今日は疑問に思ったことがあるので、それについて書きます。

この暑い6月後半に車にスタッドレスタイヤを履かせている・・・、
これについてどう思いますか?

私も毎年、寒い時期は雪道での尾行に備え、
調査車両をスタッドレスタイヤに変えます。

スタッドレスタイヤは雪道では滑りにくく、非常に便利なのですが、
雨降りの日は制動距離が長くなり危険を伴う。

制動距離が長いということは、
『追突しやすくなる』ということなんですよね。

これはスタッドレスタイヤの特徴なので、仕方ない・・・。
今が2月ならそれも通用するかもしれないです。

2月は雪の日が多くスタッドレスタイヤを履かせている人は多いでしょう。
もちろん雨の日だってあります。
2月の雨の日、スタッドレスタイヤで出かけたとしても不自然ではありませんね。

でも、今、何月ですか?季節は何ですか?昨日や一昨日、少しでも雪が降りましたか?
だらしなく、冬からずっとタイヤを変えていないだけですよね?

あなた、半袖のポロシャツを着ていらっしゃいますよね?
何故ですか?何故、ダウンコート着ないのですか?

今、夏だからですよね?暑いからですよね?それを分かってるからですよね?

だったら、なんで車だけスタッドレスタイヤ履かせてるんですか?

あなたの自由では済まされないんですよ。

信号待ちで停車している車に追突して、
「スタッドレスタイヤなので、スリップしてしまいました」

それが言い訳になります?

勝手に電柱にぶつかって、自損事故して、自己責任で電柱や自分の車を修理するなら、
それでいいかもしれないけど、

小さい子供が乗ってる車両に追突して、
「スタッドレスタイヤなので、スリップしてしまいました~」

しかも、スタッドレスタイヤは滑りやすいって知ってて履かせてるんだから。
(知らなきゃ、許されるって問題でもないけど)

その発言、イラっときましたよ。

車のテールライトが切れてたらどうなるか知ってます?
罰金もあり、違反点数もあるんですよ。

わざと、テールライトを切らして走っているのではないし、
「知らなかった」としても整備不良で処罰があるんですよ。

何で知っててスタッドレスタイヤ履かせてて、しかも事故を起こして、
何の行政処分もないのでしょう?

事故を起こした後もまだスタッドレスタイヤを履かせているとしたら、
私呆れます。

何も反省していない、自分は正しいって思ってるってことですよね。

タイヤ交換は時間と費用がかかる。←あなただけなく皆、平等にかかります。
今まで夏場も履かせていたけど、問題なかったから。←『今まで』は永遠には続きません。

それで事故を起こして他人に迷惑かけても?

保険会社は飲酒運転で事故を起こした人には保険金を出しません。
飲酒運転は、悪い事だし、事故をする確立が上って当然だし、
何より、公序良俗に違反する行為を保険金で救済なんてする必要ないから。

じゃあ、今が夏だと知ってて、今日は雨なので滑りやすいと知ってて、
スタッドレスタイヤを履かせた車を運転して事故を起こした人にはいったいどう対応するんでしょうね。

よろしければ、ご意見をお聞かせ下さい。

mail info@central-sogo.com










  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。



2012.06.22 / Top↑
仕事でもないのに、

つまらない用事で貴重な睡眠を邪魔されると非常に気分が悪い名古屋の女性探偵etsukoです、おはようございます(ブスっとした顔で)

調査の時は普通っぽい車両を使うに決まってます。

「怖い人が乗ってそうな車」で長時間の張り込みをしていたら、
近所の人に不審者通報されてしまいます。

目立つ色の車で尾行なんてしていたら、
対象者に覚えられてしまいます。

大きい車で尾行してたら、
対象者が軽自動車だった場合、細い道へ入っていけません。

アタフタしていたら置いていかれます。

コンパクトで、怖そうに見られず、どこにでも走っている車種で、目立たない色で、欲を言えば燃費が良く。
それが普通です、それがプロとして働く探偵のプロとしての選択です。

プライベートで真っ赤な車に乗ろうが、高級外車に乗ろうが、世界に数台しかない車に乗ろうが、バスのように大きな車に乗ろうが、その人の自由です。

でも、一歩仕事に入ったら頭を切り替えていただきたい。プライベートの延長で仕事をする人は大嫌いです。

まったくもう、無駄な時間を使わされました。

深夜どころか、早朝まで仕事をしている私は午前中は寝てます。
私はスーパーマンじゃありません。

お昼過ぎたら探偵仲間に話してスッキリしよっと。







  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.21 / Top↑
『嘘つきがいつでも必ず嘘をつくとしたら、それはすばらしいことである』
アラン「人間語録」より

さて、いったい何が素晴らしいのでしょう?

「本当の事はどれか」を考える時に、その嘘つきの言った事は必ず「ウソ」なので
選択肢から除外できるから。

つまり・・・、

いつでも必ず嘘をつくのなら、
いつでも必ず真実を語るのと同じ。

すばらしいでしょ?

名古屋の女性探偵etsukoでした。





  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.20 / Top↑



車内にて愛用させていただいてます。

いただき物の
ハート型のクッション。

こう見えてピンクが好きな名古屋の女性探偵etsukoでした。






  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.18 / Top↑
名東区にて。

歩いていたら、
どこかから「えっちゃ~ん!!」の声。

え??私?

キョロキョロと辺りを見回し、

あ!車道を挟んで反対側で手を振ってる!

うそ!うそ!すごい!久しぶり!!

こんなに久しぶりなのに、こんなに距離がある場所から、私に気付いてくれるなんて!!
しかも、大声張り上げて(笑)

尾行中の私は、必要とあれば中央分離帯を乗り越えて、反対側へ渡ります。
良い子も、良い大人も、真似しないで下さいね。

今日は車道を挟んで大声トークしながら、横断歩道まで歩き、
パーっと駆け寄る。

恋愛ドラマのように駆け寄って抱きつきはしないけど、
横断歩道の真ん中で手を握って「久しぶり~」を連発する私達。

歩行者信号が赤になる前に、歩道へ移動しました。

ティータイムしたかったのですが、お互い時間に追われていて・・・残念・・・。

「私、携帯の番号変わってないよ!電話してね、私もするよ。」

私達は別方向へ歩き出した。

再び反対車線の歩道にいるKさんに向かって、

「ねえ、今日のこと、ブログに書いていい?」

「いいよ、でも、名東区の某所くらいにしてね。駅名は書かないでね!理由はわかるでしょ?名前はイニシャルでお願いね!」
とKさんは大声で言った。

「了解~♪」と大声で言う私。

「それと、相談したい事あるから、近々時間作ってくれるかな?」再び大声のKさん。

「了解だよ~。」

車道を挟んで大声トーク。
良い子も良い大人もあんまり真似しないほうがいいです(笑)

それにしても、相談したいことって何だろう。

私13年前・・・探偵。
Kさん13年前・・・現在と同じ職(経営者)

Kさんの許可なくこれ以上は書けないけど、ブログ読むよって言葉、嬉しかったよ。

探偵etsuko、今までも、この先もずっと名古屋人だよ。

名古屋出身だけど、なぜかバイリンガル(笑)

ね、Kさん。

名古屋の女性探偵etsukoでした。
↑いつもの台詞・・・、忘れそうになりました。







  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.10 / Top↑
おはようございます。

1日が24時間では足りないと感じてしまう・・・、
そんな時は時間の使い方を見直すようにしている名古屋の女性探偵etsukoです。

今日はこれから他社さんとの共同調査です。
調査対象者が女性の為、女探偵の協力がほしいとのことです。

その後は、別件調査。

有効に時間を使えるよう頑張ります。







  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.06 / Top↑
調査時間が長くて、
ヘトヘトになって帰宅した名古屋の女性探偵etsukoです、こんにちは。

帰宅後、YouTubeで見つけたワンちゃん。

身体はもちろんですが、
心が疲れた時に観て下さい。

何度見ても笑えます。

http://www.youtube.com/watch?v=xnoJdrsi830&feature=fvwrel

ホント、動物っていいですね。

それにしても、この、
もっと泳ぎたそうな仕草と表情・・・、

可愛い過ぎますよね。






  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.06.03 / Top↑
金環日食の日は晴れで良かったけど、

これからの季節、車内での張り込みは
曇っててくれたほうが嬉しい名古屋の女性探偵etsukoです、こんにちは。






現在快適です。
車両の後部座席にて張り込み中。

さて、今日はどんな動きをするのか。
調査対象者が現れた途端に目付きが変わる私なので、笑顔のうちに撮影しました。

浮気のある所に女探偵etsukoあり。今日も頑張ります。





  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.05.23 / Top↑
失敗は成功の基!
失敗だって1つの経験です。どんな経験も絶対に役に立つはず。

先日書いた2秒の件ですが、
無事部屋番号判明しました。

すべの経験は私の財産です!

今日はどんな経験が出来るのか楽しみな名古屋の女性探偵etsukoです、こんにちは。

通常の尾行は調査対象者の後ろを追うんです。

へっ?当たり前でしょ?後ろにつかないで、何処につくの?
って、思いますよね。

そうですね、読んで字の如く、後ろを追うので「追尾」です。

調査のやり方は、人それぞれですし、
現場状況や対象者の警戒心によっても違いがありますので、
必ず私の調査方法が使える!とは言えないですが、

対象者の目的地がどこなのかが分からない場合は後ろを追い、

今回のように『このビルへ入る』などと判断出来る場合は、『先回り』をよく使います。
様子をみながら対象者を追い越し、先に目的地周辺で待ち構えるのです。

今回はビルの出入り口が見える場所で待機し、
『見える』けど、集中するのは『目』だけでなく『耳』も。

足音・・・、聞こえる・・・、近づいてきてる!
よし!このタイミングだ!!

・・・・と別の方向から歩き、対象者と一緒にビル内へ入る。

一切怪しまれることなく、部屋番号判明しました。

まるで、野生動物のようですが、これは訓練次第で出来るようになります。

それと、探偵にとって『感』は非常に大事です。

『ただの勘』ではダメですが、
『経験からひらめく感』は本当に大事です。

どっちも『カン』に違いない?

いいえ!
これはまったく違うんですね。

ちょっと長くなったので、続きはまた次回にしましょう。







  
   絵文字名を入力してくださいブログランキングに参加しています。皆様お力添えありがとうございます。クリックしていただきますと点数が入ります。ご協力お願いします。


2012.05.22 / Top↑